ユニクロコラボラインとしてデビューから2年となる、
「Uniqlo U(ユニクロ ユー)」。
もう馴染みの「クリストフ・ルメール」とのタッグによる
2018年FW秋冬コレクションラインが9月14日(金)より発売を開始する。
この記事ではリリース前に“予習編”と題しまして全43型をレビューします!お見逃し無く!
この記事の目次
ユニクロU|2018年秋冬「買うべき&避けたい」全43型レビュー!(予習編)
出典 https://www.uniqlo.com/jp/
ユニクロコラボラインとしてデビューから2年となる、
「Uniqlo U(ユニクロ ユー)」。
もう馴染みの「クリストフ・ルメール」とのタッグによる
2018年FW秋冬コレクションラインが9月14日(金)より発売を開始する。
この記事ではリリース前に“予習編”と題しまして、
全43型をレビューします!
全43型をレビューするに当たって、
アウター・セーター・カーディガン・シャツ・カットソー・ボトムス・グッズ、
そして、9月14日にはリリースされない10月12日販売予定アイテムにジャンズ分けし、
さらに、Excellent【★★★★★】、Good【★★★☆☆】、Bad【★☆☆☆☆】の
ざっくりとした「3段階評価」でおすすめ度を表したいと思います!
さて、アイテムレビューに移る前に、
ユニクロUをデザインする「Christophe Lemaire(クリストフ・ルメール)」について、と
「ユニクロUの正しい利用の仕方」について、簡単に解説します!
ユニクロU(クリストフ・ルメール)とは?
出典 https://www.uniqlo.com/jp/
ルメールはフランスのファッションブランド。
1965年、フランスのブザンソンに生まれる。始めは文学を専攻。その後ファッションに転向。アトリエ・セーブルを卒業。
ティエリー・ミュグレー、イヴ・サンローランのデザインスタジオで働いた後、1986年~1990年の間、ジャン パトゥとクリスチャン ラクロワでラクロワのアシスタントとして経験を積んだ。
87年、ギャラリーラファイエット財団賞受賞。Andam賞も2度受賞している。
1991年、自らの名を冠した「クリストフ ルメール」のブランド設立。レディースブランドを立ち上げる。1994年、メンズコレクションを発表。
2002年春夏、スポーツブランドのラコステのアーティスティックディレクターに就任。
それに伴い2000年~2006年の間自らのブランドは休止した。
クリストフ ルメールは伝統を守りつつもクリストフ ルメールのカット、色彩、斬新さを活かし、ラコステというブランドを再生させた。
2006年、自身のブランド「クリストフ ルメール」を再開し、パリのマレ地区にブティックをオープン。
現在ルメールは、同じ世代のブランドとの差別化を図る、完全独立起業のオーナーである。クリストフ ルメールが毎シーズン提案するコレクションは、流行よりスタイルを求める人のための心地よいボリュームとベーシックでアイコニックなアイテムで構成される、タイムレスなワードローブである。
2007年自身のブランド「クリストフ ルメール」のショップを原宿(神宮前)にオープン。
2010年、2011年秋冬コレクションよりエルメスのレディスウェアのアーティスティックディレクターに就任することを発表。2011年3月に行われた彼の最初のコレクションは高い評価を受けた。
エルメスのディレクターをルメールは2015年春夏コレクションを最後に退任。
2015年、ブランド名を「クリストフ・ルメール(Christophe Lemaire)」から、新たに「ルメール(Lemaire)」に変更した。
同年、ユニクロとのコラボレーション「ユニクロ アンド ルメール(UNIQLO AND LEMAIRE)」を発表。2016年、ユニクロとの新ライン「Uniqlo U」スタート。
引用:https://www.fashion-press.net/
「ユニクロU」を手掛ける人は、エルメスのディレクターなどを務めた大物であることが分かって頂けたと思います!
次に、「ユニクロU」の正しい利用の仕方について根本的なお話をします。
そもそもユニクロは高品質・高機能でベーシックファッションを中心に展開するブランド。
一方、ルメールは80〜90年代のトレンドを広く受けている最先端のモードスタイルを提案しているブランド。
ユニクロUのコレクションを見ると、一般にはちょっと前衛的(クセがスゴい)なデザイン色が強いアイテムとユニクロのベーシックなデザイン色が強いアイテムが混在していすので、
大人気の「ユニクロU」のアイテムだったら、ぜ~んぶおすすめ!っというわけではなく、
おすすめはおすすめでも、“誰にとっておすすめなのか?”が大事なのである!
つまり、最新トレンドが詰まったファッションを求める人(若者向け)と
トレンド要素がありつつもあくまでベーシックに押さえたファッションを求める人(大人向け)と
おすすめのアイテムはそれぞれ異なり、以上の内容を踏まえることが「ユニクロU」の正しい利用の仕方なのである!
ファッションに詳しい人なら、攻めたデザインのアイテムを積極的に取り入れればいいですが、
ファッション初心者の方は出来るだけベーシックなアイテムをメインに取り入れて行くのがベター!
あと間違ってほしくないのが、攻めたデザインのアイテムが“上”だとか、ベーシックなアイテムが“下”だとかは全くありません!
むしろ、ファッションは二の次で、ユニクロの“究極のベーシック”の部分にフォーカスして、ベーシックなファッションを合理的に捉える人も賢いファッションの向き合い方だと思います!
では、以上の考え方を前提に、
各カテゴリーごとに「3段階評価」で、おすすめかどうかの指針をご紹介していきますね!
(「3段階評価」の基本スタンスは“若者向け”と設定しておりますが、“大人向け”にもおすすめの場合はその都度コメントしますね。)
出典 https://www.uniqlo.com/jp/
【アウター/7型】
Excellent【★★★★★】
ブロックテックコート ¥14,900+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 表側: 65% ポリエステル,35% 綿/ 裏側: 65% ポリエステル,35% 綿 |
---|
本コラボコレクションのメインアイテムの1つ!
先シーズンのコラボで爆発的にヒットしたユニクロU仕様の「ブロックテックコート」に新たなデザインで再構築した注目モデル!
前回のモデルと同じオン・オフどちらでも使えますが、よりカジュアル色を強めた仕上がりになっていうので、
ビジネスよりも普段使いをメインに考えている方は、この最新の「ブロックテックコート」がおすすめ!
言うまでもなく、若者でも大人でもおすすめ!
ブロックテックステンカラーコート ¥12,900+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 綿 |
---|
先シーズンのユニクロUの中でも圧倒的に人気を集めた元祖「ブロックテックステンカラーコート」。
デザインも見る限り前回と一緒っぽいので、再販という感じのリリース。
こちらは完全なオン・オフ兼用型のデザインですね♪
ビジネスでガンガン使えて、日常でもリアルに使いたくなるアイテムって中々無い。
前回買い逃してしまった方は、リベンジを!
ユニクロのインライン(カタログに載っているアイテム)でもステンカラータイプの「ブロックテックコート」がリリースされていますが、
ユニクロUの方がラグランスリーブデザインでよりかっこいいです!
Good【★★★☆☆】
ウールブレンドチェスターコート ¥14,900+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 表地: 55% ポリエステル,45% 毛 [裏地] 身頃: 65% ポリエステル,35% 綿/ 袖部分: 100% ポリエステル |
---|
もう冬のアウターと言えば「チェスターコート」。定番中の定番アウターですよね!
ユニクロには「ウールカシミヤチェスターコート」という、素材にウール90%・カシミヤ10%の名作がありますので、
それと比べれてしまうと、少し素材の質感が気にならなくもない…
逆にポリ混素材によってハリがありシワが付きにくいというビジネス使用では向いていますが…
ウールブレンドジャケット ¥9,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 表地: 50% 毛,50% ポリエステル/ 裏地: 100% ポリエステル |
---|
ごくごく一般的なテーラードジャケット。サイドポケットが「パッチポケット」で、カジュアル色が強まっていますので、
普段使いに使い勝手が良さそう!
でも、ユニクロUのアイテムという感じは一切ない…
ミリタリーフーデッドブルゾン ¥6,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 表地: 50% 毛,50% ポリエステル/ 裏地: 100% ポリエステル |
---|
こちらもよくあるフード付きのリブブルゾン。
若者が着るにはちょっとシンプル過ぎる気がしますね…
逆に大人、それも年配の方でも着ていただける一品!
Bad【★☆☆☆☆】
ポケッタブルモッズコート¥9,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% ナイロン/ 装飾: 合成皮革 |
---|
モッズコートのデザインは良いのですが、「ポケッタブル」にする価値が見出せない…
ブロックテック機能を完備した雨ガッパ的にバックに忍ばせておくなら分かりますが…
ポケッタブルコーチジャケット ¥4,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% ナイロン |
---|
こちらも「ポケッタブルモッズコート」と同じで、「ポケッタブル」にする価値が見出せない…
【セーター・カーディガン/5型】
Excellent【★★★★★】
該当アイテムなし
Good【★★★☆☆】
エクストラファインメリノクルーネックセーター(長袖)¥3,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 毛 |
---|
この「エクストラファインメリノ」を使用したセーターは素晴らしいの一言。
ニット系の“チクチク”がダメな敏感肌の人にはおすすめ♪
個人的にも気に入ってクルーネック/カーディガンタイプを揃えたくらい!
ユニクロ のインラインとの違いは「シルエット」にあります!
ユニクロUの物はトレンドの「ドロップショルダー」になるようにサイジングされています♪
エクストラファインメリノタートルネックセーター(長袖)¥3,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 毛 |
---|
こちも素材の良さは「エクストラファインメリノクルーネックセーター(長袖)」と同じ理由ですね。
本格的な冬に入るとタートルネックってだけで暖かさが断然違うので寒い時期にはマストアイテム!
肩落ちドロップショルダーシルエットを採用。
エクストラファインメリノカーディガン(長袖)¥4,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 毛 |
---|
こちも素材の良さは「エクストラファインメリノクルーネックセーター(長袖)」と同じ理由ですね。
シャツタイプのエクストラファインメリノですね!がっつりアウターではなく、ライトなシャツジャケット的に使えそう♪
肩落ちドロップショルダーシルエットを採用。
ウールVネックセーター(長袖)¥3,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 毛 |
---|
こちらは「エクストラファインメリノ」素材ではありません…
アイテムの特長はざっくり感のある素材感!
ウールVネックカーディガン(長袖)¥4,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 毛 |
---|
こちらは「エクストラファインメリノ」素材ではありません…
アイテムの特長はざっくり感のある素材感。
他のアイテムと違い、カラーラインナップにビビットな「ピンク」があります!
Bad【★☆☆☆☆】
該当アイテムなし
【シャツ/4型】
Excellent【★★★★★】
オープンカラーシャツ(長袖)¥2,490+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 50% 再生繊維(リヨセル),50% 綿 |
---|
今、ワークウェアがトレンドですが、その特徴をオープンカラーシャツに落とし込んだ一品!
リラックス感のあるボックスシルエットが今っぽい♪
秋にピッタリなブラウン系の色味が二種類あり、要チェック!
オープンカラーフランネルシャツ(長袖)¥2,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 50% 再生繊維(リヨセル),50% 綿 |
---|
「オープンカラーシャツ(長袖)」のネルシャツバーションになります!
個人的にこちら色味がかなりおすすめ!このチェック柄のパターンも最高♪
シンプルに黒スキニーと合わせるだけで、サマになるアイテム!
Good【★★★☆☆】
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 綿 |
---|
シャツ自体はシンプルなデザイン。こちらは素材に注目したい!
希少なスーピマ®コットンを100%使用しており、着心地抜群♪
Bad【★☆☆☆☆】
ブロードシャツ(長袖)¥2,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 綿 |
---|
何がダメというよりもコラボアイテム感がゼロ…
ユニクロのインラインと変わらない。わざわざユニクロUのアイテムラインナップに入れる必要性を感じない…
【カットソー/7型】
Excellent【★★★★★】
該当アイテムなし
Good【★★★☆☆】
オーバーサイズモックネックT(長袖)¥2,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 79% 綿,21% ポリエステル |
---|
クルーネック以上タートルネック未満のモックネックが特徴のアイテム!
シルエットもトレンドのオーバーサイズ♪
スウェットシャツ(長袖)¥2,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 本体: 85% 綿,13% ポリエステル,2% レーヨン/ リブ部分: 65% 綿,35% ポリエステル |
---|
ユニクロUのコラボ感はあまり感じないが、
素材がヘビーウェイトで、サイドにリブを採用した本格仕様♪
シルエットは程よいリラックスシルエット。
スウェットプルパーカ(長袖)¥3,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 本体: 85% 綿,13% ポリエステル,2% レーヨン/ リブ部分: 65% 綿,35% ポリエステル |
---|
「スウェットシャツ(長袖)」と同じで、素材がヘビーウェイトで、サイドにリブを採用した本格仕様♪
シルエットは程よいリラックスシルエット。
Bad【★☆☆☆☆】
ボーダーT(半袖)¥1,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 綿 |
---|
ここまでカジュアル色が強いとコーデしにくい…
これはシンプルに無いな〜
スーピマコットンクルーネックT(半袖)¥1,500+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 綿 |
---|
もうコレはコラボアイテムじゃないでしょ?
ユニクロのスーピマコットンTシャツ。ただそれだけ…
スーピマコットンクルーネックT(長袖)¥1,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 本体: 100% 綿/ リブ部分: 65% 綿,35% ポリエステル |
---|
同じくコラボ感ゼロ…
ただ「ユニクロU」のネームが付いただけのフツーのスーピマコットンTシャツ。
タートルネックT(長袖)¥2,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 本体: 71% アクリル,29% 綿/ リブ部分: 70% アクリル,30% 綿 |
---|
ニットなら全然良いけど、ロンTタイプのタートルネックってちょっとおっさんっぽくなりがち…
あえて、ユニクロUでコレを買う理由がない…
【ボトムス/6型】
Excellent【★★★★★】
ワイドフィットテーパードアンクルチノ ¥3,490+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 綿 |
---|
トレンドワイドパンツですが、こちらワイドパンツでも膝から裾に向かってテーパードが効いているので、
ちょっとクセのあるワイドパンツでも着こなしやすい♪
ウールブレンドワイドテーパードパンツ ¥3,490+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 表地: 50% 毛,50% ポリエステル/ 裏地: 100% ポリエステル |
---|
「ワイドフィットテーパードアンクルチノ」と同様に
膝から裾に向かってテーパードが効いているので、
ちょっとクセのあるワイドパンツでも着こなしやすい♪
Good【★★★☆☆】
レギュラーフィットアンクルパンツ ¥1,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 綿 |
---|
シルエットがドッカンストレートなので、サイズアップしてワイドっぽくしてもいいし、
ジャストめサイズにしてもいいし、自分でサイズ感のチューニングが可能!
しかし、このどっちでも行ける微妙なシルエットが逆に難しいさもある…
ちょっとファッションに自信のない人は避けたい。
イージーワイドフィットアンクルパンツ ¥2,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 99% ポリエステル,1% 複合繊維(ポリエステル/ ナイロン) |
---|
トレンドのドローコード付きワイドパンツ。
ウエスト部分がゴムなので、容易にアンクル丈の高さが調整が効くのが何気に便利♪
Bad【★☆☆☆☆】
ワイドフィットテーパードジーンズ ¥2,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 綿 |
---|
デニムのワイドパンツってどうしても野暮ったく見えがち…
ワイドパンツはドレープ感のあるスラックス系が合っている。
コレ似合う人はかなり少ないでしょ…
ワイドフィットテーパードカラージーンズ ¥3,490+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 綿 |
---|
アンクルカットでもないので、どうしても野暮ったさしか残らない…
これを穿きこなすのはシンプルに難しい…
【グッズ/5型】
Excellent【★★★★★】
該当アイテムなし
Good【★★★☆☆】
ベースボールキャップ ¥1,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 本体: 100% 綿 |
---|
無個性に付き何でも合うのがウリのキャップ。
必要があるならチェック。必要がないならスルーするべし。
サコッシュバッグ ¥1,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 表地: 80% 綿,20% ナイロン/ 裏地: 100% ナイロン |
---|
トレンドのアイテムというより、定番アイテムとなったサコッシュ。
この価格なら、あと少し足して他にもを探しても良いかも。
ショルダーバッグ ¥2,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 表地: 80% 綿,20% ナイロン/ 裏地: 100% ナイロン |
---|
この価格で耐久性の高いCORDURA®(コーデュラ)ナイロンを使用しているので、コスパがいい。
また、使い勝手の良いサイズ感も◎
Bad【★☆☆☆☆】
エクストラファインメリノマフラー ¥1,490+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 毛 |
---|
いやいや、細すぎじゃ〜
もれなく、暖かくないでしょ…コレ巻くなら我慢するし!
チャッカスニーカー ¥3,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 甲材: 人工皮革/ 底材: 合成底 |
---|
シューズは出来るだけ安価な物は避けたいという考えがありますし、
そもそもデザインがニガい…
【10月12日(金)販売開始予定/9型】
Excellent【★★★★★】
エクストラファインメリノミラノリブジャケット ¥7,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 毛 |
---|
おすすめというよりもエクストラファインメリノを使ったテーラードジャケットが気になりますね♪
パッチポケットもかわいいし、実物をぜひ着てみたい!期待値大!
フリースカーディガン(長袖) ¥4,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 本体: 100% ポリエステル/ 袖部分: 100% ポリエステル/ 布帛部分: 100% ナイロン |
---|
コレもおすすめというより、お持ちのアウターの防寒用のライナーとしても超使えそう♪
カラーが4色あるのでアウターに合うカラーを選べます!
ミリタリー系のアウターだったら上記のベージュホワイトが合いそう♪
メランジクルーネックセーター(長袖)¥3,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 49% ナイロン,24% アクリル,17% モヘヤ,10% 羊毛 |
---|
今シーズン注目したいトレンドカラーが「パープル」なので、パープルカラーの展開があるこちらのセーターがおすすめ!
また、濃いめのパープルがいい感じ♪このアイテムは押さえたい!
Good【★★★☆☆】
ダウンジャケット ¥12,900+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 表地: 65% ポリエステル,35% 綿/ 中わた: 90% ダウン,10% フェザー/ 裏地: 100% ナイロン |
---|
シンプルな襟付きデザインのダウンジャケット。どちらかというと大人受けしそうなアウターですね!
ダウンだからしょうがないのですが、ちょっとだけお値段が気になりますね…
1万で行きたい!
フリースジャケット(長袖)¥6,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 表地: 100% ポリエステル/ 裏地: 65% ポリエステル,35% 綿 |
---|
今季、ボアアウターがレディースで流行っており、メンズでもちょっと注視したい!
女性が着るとかわいいけど、男性が着てもサマになるかは未知数。。
プレミアムラムクルーネックセーター(長袖)¥4,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 100% 毛 |
---|
「プレミアムラム」という素材に惹かれますね!
実際に着心地を調べてから、判断したいですね。
ミラノリブモックネックセーター(長袖)¥4,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 43% 毛,42% アクリル,15% ナイロン |
---|
ミラノリブという特徴的な高密度ハイゲージ編みやトレンドのモックネックが特徴
Bad【★☆☆☆☆】
コンパクトパデッドマフラー ¥1,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 表地: 100% ナイロン/ 中わた: 100% ポリエステル |
---|
さっきも出てきた細いヤツじゃ〜
フツーにかわいくない…パス!
フリーストートバッグ ¥2,990+tax
出典 http://www.uniqlo.com/jp/
素材 | 表地: 100% ポリエステル/ 裏地: 100% 綿/ ハンドル部分: 100% ポリエステル |
---|
女性が持つ分にはかわいいけど、男性が持つにはちょっとキビシイ…
LOOK BOOK/Fall Winter 2018
出典 全てhttp://www.uniqlo.com/jp/
あわせて読みたい記事
※当ブログに「GU UNIQLOコラボ」に関連した記事がありますので、
未読の方はぜひご覧ください!(以下のリンクカードからどうぞ)



購入情報
「Uniqlo U 2018年秋冬コレクション」の
気になる購入情報ですが、
リリース日は2018年9月14日(金)より、
ユニクロ公式オンラインストア及び、
ユニクロの一部店舗にて発売開始!
コラボ当初のリリースとは違い、
よっぽどの目玉アイテム以外はそれほど争奪戦になる感じではないので、
ユニクロのオンラインストアの更新・新商品販売開始が、
午前2:00頃~午前3:00頃に行いますので、その辺りを狙えば間違いないでしょう!
気になったアイテムがありましたら、ぜひチェックしてみてください!
ARIGATO!